「おのれナポレオン」

大劇場でやる「完成された」商業演劇にあまり興味がない。だって、おもしろいのはあたりまえだから。

でも三谷幸喜野田秀樹が組み、しかも野田秀樹が主役を演じるとなると、話は別だ。演劇ファンで金がありさえすれば誰でも観たいと思うだろう。なんとか手に入れた立ち見席。

「おのれナポレオン」。チケットの日付は5月11日(土)。

8日。まさかの天海祐希降板、もう観劇は無理かとあきらめたところでの宮沢りえ代役。

宮沢りえという女優を、これまで強く意識したことはなかったけれど、1度観ただけの舞台を2日でマスターするという北島マヤも真っ青なことをやってのけたのである。演劇史上、歴史に残る偉業ではないか。

ーナポレオンは誰が殺したのか?
ワーテルローの戦いで敗北し、セントヘレナ島に幽閉され、彼はその生涯を閉じる。島で彼につかえていた登場人物全員が容疑者という、ミステリー。

宮沢りえは、モントロンという旦那がいながら、ナポレオンの愛人というなかなかのオンナ、アルヴィーヌ役。冒頭5分もたたぬうち、さっそうと現れた彼女は「やる」と決めた女の美しさと強さがぴかーんと全身から出ていて、客席全体が息をのんだ。

途中、ナポレオンの機嫌をとるための芝居の稽古をするシーンがあり
「あなた、台詞覚えたの?」(りえ)
「お前に言われたくないわ!」(山本耕史
「1日やそこらで舞台に立てるもんなの?」(野田秀樹
「いっぱいいっぱいなんです!」(りえ)
みたいなアドリブがあって、拍手かっさい。

弱みを笑いに変換し「そういうの聞きたかったんです」という客の心が、ぐらりと舞台にかたむいた。

甲高い声で落ち着きがなく、子供じみたナポレオンと、ちょっとプッツン気味の正統派美女のかけあいは絶妙で、笑いスイッチが入った後はもう、この役はもともと彼女のものではなかったかいう錯覚さえ。

この人の端正さって、コメディだとこういう風に生かせるのね・・・と、発見がいっぱいあった。

それにしても、野田秀樹の怪演である。誰もが描くナポレオン像を180度覆す軽やかさ、チャーミングさ!今回、降板事件がなければ、この演技自体が事件になったはず。

終演後、某テレビ局の取材にキャッチされ、天海祐希が見られなくて残念だったかと問われたが、そもそも彼女が目当てではなかったし、答えに困った。

いわば「たなぼた」のような派手な話題がふりかかり、この芝居自体の評価が宮沢りえのみに集中するのは違う。でもそれは彼女自身が一番よくわかっているように見えたので、私はりえという女優を好きになった。

カーテンコール。2度目で全員が総立ちになり、りえを讃えた。りえはしきりに恐縮し共演者を讃えた。だよね、と、ひときわ拍手の音が大きくなった。商業演劇ではじめてカーテンコールでじーんときた。

芝居ってなんだろう。一人でも寝坊したり病気になったりしたら完成しなくて、そのあやうさを、目覚まし時計とか家族とか恋人とか共演者が支えて、役者は気力をエネルギーにして、みたことのないものを一度だけ産み落とす。その刹那が、私の心を捉えてはなさないのでしょうか。